良い精神科医の見分け方、デジタル空間での振る舞いも含めて 

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 22 ноя 2024

Комментарии • 193

  • @rena035
    @rena035 2 года назад +291

    心療内科で受付、医療事務しております。まだ経験は浅く日々の業務をこなすのに必死なんですが「勉強が必要」と思い、先生の動画に出会いました。私はドクターではないし患者さんを直接診察して診断をするわけではないですが、少しでも患者さんの気持ちに寄り添えるような対応を心掛けて丁寧にしていこうと思います。

    • @gdp_4_33_5k
      @gdp_4_33_5k 5 месяцев назад +8

      患者歴長いですが、医療事務の方、患者は結構見ています。
      一生懸命な人や、優しい人わかりますよ。受付の対応で、患者の気分がちょっと良くなったりもするんです。ありがとうございます。

  • @kkaa3651
    @kkaa3651 2 года назад +196

    色々葛藤されたり、考えながら、それでも「分かってからでは遅いから」と発信をし続ける先生は…間違い無く良い精神科医だと思います。

  • @usarusu
    @usarusu 2 года назад +78

    『精神科の患者さんはちょっと落ち込んでいるとか、ちょっと辛いが、普通の人のそれとは違う』『病気なので普段は考えられないような苦しみや落ち込み』『死ぬかもしれないという恐怖』
    …これをマスダ先生が、熱く語ってくださったことに、涙が溢れました。
    オフラインでは今の主治医、オンラインではマスダ先生が私の主治医です。
    いつも熱く、時には軽い⁈動画で学ばせて頂いています。
    ありがとうございます。

  • @hpyok563
    @hpyok563 2 года назад +42

    HP作成業者に依頼してるからだと思うけど、今はホントに素晴らしい〜HPだらけ。院長の言葉もキレイな内容。ところが実際はとんでもない説明なし、患者見ない、1分で終わる、という駅前クリニックがあります‥

  • @nao-0109
    @nao-0109 2 года назад +29

    顔出して きちんとお話しされてる❗
    これだけで ものすごく安心できます。それが信頼の基本でしょう。言わずとわかりますよ。

  • @spanner-32
    @spanner-32 2 года назад +50

    少し前に強い希死念慮に悩んで、不安で仕方がない時期がありました。
    その時に片っ端から対策方法をネットで検索して、最終的に辿り着いたのが益田先生の動画でした。
    動画を拝見していて「こんなに患者さんのために考え動画を作って配信している先生がいるんだ」
    と思い「消えたい」気持ちが次第に治まっていきました。
    益田先生の動画を拝見できたのは、ネットのお陰です。ネットが普及していない時代なら、あまり良くない状態になっていたかも知れません。
    あの時は本当に助かりました。そして今こうして動画を見る状態にまで落ち着きました。
    あの時益田先生の動画に出会えて良かったです。
    本当に心より感謝いたします。

  • @yukie207
    @yukie207 2 года назад +43

    益田先生のように、正しい情報を発信してくれるドクターユーチューバー(多岐の診療科)が増えて、ありがたい時代だと感じています。
    診察時に、聞きそびれた事や、疑問に感じていたけど質問できずにいた事(ちょっとした疑問で、いつも後まわしにしがちな内容)等を補足でき、助かっています。いつもありがとうございます。

  • @mamu2093
    @mamu2093 2 года назад +43

    いつも勉強になっています。
    私の住んでいる地域は、かなりの田舎です。今日の新聞で自殺率が全国ワースト2位と書いてました。
    精神科領域でのネットワークが不足しているとのことです。
    実際に、社会復帰に向けてのリワーク参加を希望しても、無駄だからと言う医師がいる状況です。
    精神疾患についての地域性もあるのか、恥ずかしいや精神病院に行ったら終わりだと話す人も周囲にいます。
    このような地域にいる私達は、やはり、先生の動画やインターネットでの情報にとても救われています。
    ありがとうございます。
    精神疾患患者が、腫れ物扱いされない世の中になってほしいです。

  • @みるひね
    @みるひね 2 года назад +90

    益田先生の動画を見始めてから自己理解が深まり、今までよりも生きやすくなったと感じています。
    何が良いか悪いかと言うのは受け取る人それぞれで違うと思いますが、少なくとも益田先生の動画には自分含め多くの人が救われているのでこのまま無理のない範囲で続けて欲しいなあと願っております。

  • @姫小町
    @姫小町 2 года назад +32

    確かに私精神疾患にならなかったら、精神科系の動画みなかったと思います
    病気になる前は関係ないと思ってました

  • @雨だれ-c7x
    @雨だれ-c7x 2 года назад +31

    二度目のコメントですみません。益田先生の動画をみた後に発達障害などの本を読むと改めてその本で著者が言いたい事を身近に感じられてその本ならではの良さもわかりました。やはり、先生の温かさが私達に希望を与えているんだと思います。

  • @雨だれ-c7x
    @雨だれ-c7x 2 года назад +37

    益田先生の動画を見始めてから、私の生活は徐々に良くなってきています。
    今まで発達障害などの本を読んで良くなりたい、と思っていましたが個人だけでは難しかった。でも動画だと臨場感があり、益田先生が応援してくれている気がして気力が湧きます。色々な知識が得られています。いつも有り難うございます。

  • @mellia619
    @mellia619 2 года назад +42

    次の主治医の診察、心理士さんのカウンセリングまでの間にどうしても苦しくて不安な時に
    益田先生の動画に助けられました。
    それと同時に知識を得ることの大切さを体感しました。自分の病気や障害をよく知って、主治医や心理士さんに相談しよう、助けてもらおうという気持ちになりました。動画に出会ってからよい方向に気持ちが向いています。

  • @JGP-qo8oc
    @JGP-qo8oc 2 года назад +44

    "ちょっとした心の不調"なのか入院を含めた医学的介入が必要な"病気"のかを判定する機関(職場や学校や地域の相談場所など)が充実してくれるといいと思います。なんでもかんでも来るもの拒めず保険医療で医師が前面に出て対応やマネジメントするような現在の体制ではパンクしてしまいます。

  • @NYuki-lw7ih
    @NYuki-lw7ih 2 года назад +9

    今日通院しました。だけど、私もう通院したく無くないです。親も先生も誰も理解してくれないくせに、死ぬことだけ止めたりするし。よく分からないです...。先生に悩み話しても、笑って他の人と比べられたりして、私は私なりに辛いから話してるのに。誰に話しても理解して貰えなくて...。わたし、お医者さんも信じられなくなってきました。唯一、益田先生は画面上だけど信頼しています。

  • @yukachanman_
    @yukachanman_ 2 года назад +55

    自分の中で自分の病気についてたくさん考える事があったのですが、その中でも気づけなかったことを教えてくださったのが益田先生でした。いろんなことを良い意味で淡々と話してくださるのでスっと耳に入ってきます。夜寝れない時の睡眠導入にもとてもいいです笑
    これからも先生のペースで構わないので更新楽しみにしています。

  • @あこぎさん
    @あこぎさん 2 года назад +20

    家族三人の介護で自分はならないと突っ走っていましたが今年に入りうつになってしまいました。動画を沢山拝聴し、クリニックにも通い始めています。先生の哲学、お忙しい中でのRUclipsでの講義をしてる信念を感じ尊敬します。
    私的な精神科的な情報は転がってるけどあまり見ずにしてます、先生の根拠のある情報はとても勉強になってます。
    ありがとうございます。

  • @h-ichanik7856
    @h-ichanik7856 2 года назад +47

    益田先生配信お疲れ様です。
    13:15~からののコメントは正にその通りだと同感しております。
    無知は罪だと言う言葉もある様に、できる範囲でもよいので一人一人が学ぶべきだと実感しております。

  • @あっこ-t3h
    @あっこ-t3h 2 года назад +34

    先生が話されることはとてもよく伝わります。
    こちら側が精神の病いを持っていても、常に等身大で誠実にあろうとする先生の姿勢を感じるので患者さんの信頼を得ているのだと思います。

  • @岡本園子
    @岡本園子 2 года назад +7

    益田先生、
    こんにちは〰️😃
    動画ありがとうございます☺️
    私は長年通院してた精神科医の女医が怖かったんですが、何故か転院することは考えていませんでした。実母がその女医を気に入っていたからだったと思います。私は実母とは全く性格が違ってるのに、実母は我を通すので私は自分がないような気がしてなりませんでした。女医は私と実母の関係は知ってるのに、全くカウンセリングすらしないで私はずっと苦しんでいました❗
    今はお陰様でとっても頭がいい女医さんに診てもらって、眠前もいらなくなりました😆
    私の人生はいったい何だったのかな?これからは自分の気持ちに正直に生きて行こうと思います☺️

  • @ナゲット49
    @ナゲット49 2 года назад +20

    私は今の主治医はいい先生だと思います。
    過去には入院したことがあるし、仕事も続かなかったのに転院した今では1年半今の職場で元気に働いています。
    太陽の光を浴びること、運動すること、生活リズムを整えることは当たり前の事だけど、当たり前だからこそ、前までの主治医は指導してくれませんでした。その重要性をしっかりと指導してくれました。
    あと、クリニックなのに4人ほど心理士さんがいて、カウンセリングの構造がしっかり整っています。自費なのは痛いですが、カウンセリングがあるからこそ仕事ができる、仕事ができているから、カウンセリングを受けるお金を得ることができる。と思っています。

  • @rasii111
    @rasii111 2 года назад +21

    精神医学の勉強を始めるまでホント何も知らなかったし、
    同時に心理学を勉強する事のメリットは多大だと思います。

  • @Nk-li3cx
    @Nk-li3cx 2 года назад +23

    有難うございます。先生のような信念のある方々が益々増えますように。

  • @ショウ三浦
    @ショウ三浦 2 года назад +6

    私は今まで色んな病院を転々としてきました。今は同じ病院で通院してます。去年は入院しました。いい先生に恵まれて安心して通ってます。

  • @mei0514n
    @mei0514n 2 года назад +11

    益田先生のRUclipsに救われています。
    仕事前の朝観て元気が出たり、励ましてもらったり、眠れない夜に子守唄にさせてもらったり笑
    たくさん気づきをもらったり、安心させてもらったりしています。
    きっと、益田先生の病院に通える距離に住んでいたら、先生のことほんとに好きになってしまっていたと思うので笑、デジタル空間でよかったと思う時があります。。
    まだ、ただ歩いていて人とすれ違うだけでも怖いところがあるので、益田先生の動画を観させてもらって、少しずつ、現実を生きられるようになりたいです。
    きっともうすぐ暖かくなりますし、先生の腰も早くよくなりますように..⭐︎
    いつもありがとうございます☺️♡

  • @おとうふ-w4c
    @おとうふ-w4c 2 года назад +9

    たくさん考えて発信されているという姿を見るだけで、こちらも頑張ろうかな、という気持ちになります。発信していただきありがとうございます。

  • @苔之因果
    @苔之因果 2 года назад +9

    後半で話されている精神医学の重要性についてコメントします。
    私も交際相手がBPDであったことをきっかけに、益田先生の動画を見るようになりました。人として成長できるのでとてもためになります。
    また、精神疾患が社会に与える影響は他の病気に比べても大きいと個人的に思っています。社会のしわ寄せが精神医学によって還元されるので、これもSDGsの思想として注目されるべきなのではと思っています。
    医療が新しいビジネスを起こしにくいという事実とその理由は知れてよかったです。

  • @miyuppi388
    @miyuppi388 2 месяца назад

    益田先生のおかげで、精神科にかかるハードルが下がりましたし、担当医に言われることも、冷静に受け止められるなぁと思います。
    私は、幼少期からモヤモヤを心に抱えているのが通常だったので、自分がどれだけ我慢して自己犠牲しているのか気づかず…
    40手前になって適応障害で心療内科に初めてかかってみて、もっと早くに「その我慢は必要ないよ」「あなたに合った環境はこっちじゃないかな」と、気軽にアドバイスをもらえる専門家に出会えていたらなぁと思いました。

  • @おかゆ-o7b
    @おかゆ-o7b 2 года назад +77

    本当に精神医学って、義務教育に取り入れて欲しいと思います

  • @ひろ-x4x
    @ひろ-x4x Год назад +2

    自分の主治医と比べ先生は話し方からメンタルがとても落ち着いていて安心感があります。罵倒されたり悩みを笑い飛ばされる事もあり親として厳しすぎると言われた事もありました。急に怒りだしたりということもあり逆に主治医のメンタルが心配になりました😅転院決意します。

  • @月夜之
    @月夜之 2 года назад +5

    最近検査結果が出て自閉スペクトラムの傾向がはっきり出ている(診断は確定出ない)と言われてから先生の動画を見漁ってます。
    知りたいことが多いなか精神科の先生の話を聞けるのはとてもありがたいです。
    本筋の話とは関係ないと思いますが先生の動画の関連動画に出てくる当事者の発信については、当事者は当事者であって専門家ではないと思っているので影響力が強いことに非常に個人的な恐れを感じます・・・。とにかく、先生が精神科医として発信をし続けてくれているのは素晴らしいことだと思います!

  • @skyhiblack8914
    @skyhiblack8914 2 года назад +6

    疾患が原因不明で、救済されたい気持ちにやっとなれました。
    個室で、総てを決めつけられるより柔軟な考えで、結論がない現実も
    話して頂ける方が納得出来ます。
    脳🧠のダメージを受けて脊髄が痛みます。歩けなかったり歩けたり。
    話を聴いていると心臓🫀が大分、楽になります。脳の救済になります。毎日が、アプローチ抜群の精神科医師による講演会ですね。
    結局、纏まらず…
    心の中は、毎日、辛い辛いとサイレンがなりっぱなしですけど、気持ちが楽になります。いつも心では
    救急車のサイレンが鳴って居ます。

  • @megumisuzuki7930
    @megumisuzuki7930 2 года назад +23

    益田先生の熱い思いが伝わってきて、とても良い動画だと思いました。また、私は医療従事者ではないですが、先生のチャンネルを知ってから精神医学にものすごく興味が湧きました。これから色々勉強してみたいと思います。

  • @まりりん-x6b
    @まりりん-x6b 2 года назад +10

    毎日見て心が落ち着きます。よく眠れます😊

  • @Mindfullifehacker
    @Mindfullifehacker 2 года назад +6

    ただただ苦しく、自分の中でもがく日々から先生のチャンネルに出会い少しずつヒントをいただきながら様々な理解につながっています。
    諸々自身に降りかかる問題の出口を見出し健康な心を取り戻すのには時間がかかるかと思いますが、これからも学ばせていただきます。いつもありがとうございます。

  • @もち子-i9y
    @もち子-i9y 2 года назад +5

    職場で一時期良くなっていた確認脅迫が酷くなり、また矛盾していますがミスも連発してしまいます。近場の精神科は色々行きましたが、中々良い精神科に巡り会えません。仕事辞めても当てもないし、と考えぐるぐる同じ所でまわっています。

  • @uedayukikatsu496
    @uedayukikatsu496 2 года назад +28

    最大の問題が、専門医ではないけど診療されていたり、地方だと旧式な治療法を続ける医師もいます。
     治す、改善することを放棄している場合もありました。
     精神科医が、精神病で戦闘不能なのに、安定剤を診察時間10秒で処方箋を出す方も、実際いました。
     地方格差は、内科医よりかなり甚大です。

  • @manone_1
    @manone_1 2 года назад +4

    ますだ先生のチャンネルをみて自分の病気のお勉強をしています。
    脳の病気っておっしゃつていたので世間様にもそれをわかってほしいです

  • @モモ-e8k
    @モモ-e8k 2 года назад +13

    私はこれまでいくつもの病院やクリニックを点々としてきました。
    精神疾患を抱えている患者側の苦しみをこんなにも理解されている、熱い医師に出会ったことはありません。
    そちらに転院したくて初診の空きを頻繁にチェックしていますが、人気の理由は優しくて人情深くお茶目な部分もある先生のお人柄、常に上を目指す熱い情熱、それらが動画を拝見するたびに感じとることができ、先生の動画に救われた1人です❣️
    いつか、TVの『情熱大陸』に出て欲しいななんて期待しちゃってます⁉️(^^)

  • @8250h
    @8250h 2 года назад +2

    先月までクリニックに通ってましたが、今月からまた以前通っていた総合病院の精神科に戻って通院します。前に居た先生が辞めて新しい先生が4人ぐらい入ったので、今度から新しい主治医になります。全般性不安障害と不眠症を改善する為ずっと通う事になりそうです。

  • @user-foxes.and.badgers
    @user-foxes.and.badgers 2 года назад +21

    精神科のセカンドオピニオンについても説明した方がいいと思います
    なんとなくこのチャンネルでは益田先生に診察されてみたいと思う患者さんも居ると思います。そこで何を基準にセカンドオピニオンを受けたらいいのか、引き継ぎの際に準備しておいた方がいい事、既存の病院での不満を患者側からどのように改善を実現出来るのかなど有れば知りたいです

  • @らんしゃん
    @らんしゃん 2 года назад +11

    4〜5月あたりに引っ越しで、5年付き合ってた病院から転院することになったので、結構タイムリーな話題でした!
    参考にさせていただきます。

  • @さんたなか-n9n
    @さんたなか-n9n Год назад +1

    すごく分かりやすい説明ありがとうございます。
    私は、障がいがあって相手の意図が分かりずらい事があります。
    でも主治医は、益田先生のように分かりやすい説明してくれず、定型発達者に話す様に話します。
    通院後、益田先生の動画を見てなるほどと意味を理解する事が多いです。
    いつも分かりやすく丁寧な説明ありがとうございます。

  • @たま-p7d
    @たま-p7d 2 года назад +8

    私は益田先生がわかりやすいので、どこまでもついていきます。これからもよろしくお願いします。

  • @null13481
    @null13481 2 года назад +11

    先生みたいにちゃんと臨床とか勉強やってる方のお話しは貴重。なんとかカウンセラーとかなんとかメンタリストの話もいいのかもしれないけれど、個人的にはあれは宗教みたいなもんだと思っている。

  • @kokosugita
    @kokosugita 2 года назад +2

    後半『マスダと同じことができるのか?』という問いがありました。先生たちみんながRUclipsrである必要はまったくないけれど、益田先生の動画について一緒に語れるような先生、患者である私たちの症状や状況に合わせて、このチャンネルの動画を選んでリンクをシェアしてくれる先生とかなら、このチャンネルの価値もぐんと上がりますよね。そんなふうに先生同士が協力できたら、ものすごく効率がいいのになあ。

  • @あかり-x4p8m
    @あかり-x4p8m 2 года назад +21

    いつも拝見して勉強になっています。私は動画より文章派でして、動画だと自分が知りたい情報に辿り着くまでに時間がかかるのがまどろっこしいのです。先生の動画はいつも内容を概要欄に書いてくださるので助かります。お体に気をつけてこれからも情報提供よろしくお願いします。

  • @ここ-i9v
    @ここ-i9v 2 года назад +5

    大学病院の疼痛外来の医師から、クリニックから大きな病院で診てもらった方がいいと言われ、総合病院の精神科に通っています。
    3月から臨床心理士が変わり4月から医師が代わる予定で、転院するのと同じ事になります。
    臨床心理士が今まで話した内容を引き継ぐと行っていましたが、また初めから話さなければならないのか…とお金が勿体ない気がします。
    医師も変わるので相性が心配です。
    なので転院するか悩み中です。
    元のクリニックに戻るか、新たにクリニックを探すか…
    専門医、指定医を持ってても、自己理解をしておらず、都合の悪い事を言われたら自分の今の悪い状況を患者に話して、「のほほんと座ってるように思うかもしれんけど俺も大変なんや」と怒ったりする医者もいて悩みます。

  • @kotoriblue2557
    @kotoriblue2557 2 года назад +11

    こんばんは!私が鬱になったのは、もう30年も昔です。その頃は本当に情報がなくて「気が変になりそう」な状態でした。とにかく実家に帰り、ぼーっとする時間を増やして、数ヶ月でよくなった記憶があります。今思えばあれが「鬱」だったんだと。あの頃は「鬱」という言葉も「心療内科」なんていうのもなく、精神科と言えばちょっと世間から冷たい目で見られるところ、という認識でした。
    だから、先生のRUclipsには価値があります。そう思ってくださいね!
    何においても、完璧なものはなく、万人向けするものも存在しないと思います。だから、益田先生が「これでいいのかな?」とご自分に問いながらやられていくのなら、私も応援したいと思います。
    娘はASDですが、それだけではなく、先生おっしゃる通り、このチャンネルで得た知識は、人生のあらゆる場面に活用できると思います。ヒントにもなります。私はとても助かっています。気持ちも楽になりました。これからも、見続けます、応援してます!そして、よろしくお願いします😊

  • @中角元
    @中角元 2 года назад +12

    この動画に対するコメントではないですが、一言お礼を申し上げたく、コメントいたします。
    以前、「才能がなくても長く続ける意味」の動画で先生が紹介していただいた『GRIT』という本をようやく入手できたので、現在読み進めております。読了まではまだかかりますが、動画の内容が非常に励みになったので、丁寧に読み進めていこうと思います。
    何より、先生が『GRIT』を紹介していただいてから、手に取る本の種類や基準、探し方が少し変わったような気がします。新たな気付きを与えてくれた先生に感謝しております。ありがとうございました。
    先生もRUclips活動、是非長く続けていってもらえればと思っております。

  • @user-Jasmine-Clover
    @user-Jasmine-Clover 2 года назад +36

    恥ずかしながら約10年前、心療内科や精神科をドクターショッピングしてしまいました。こう言うと失礼かもしれませんが、なんでもござれな診療科目を掲げた心療内科での出来事を今後の視聴者様の参考になればと思い先生の土壌をお借りして書き込みさせて下さい。
    初めての精神科医療の受診でした。当時は情緒不安定で出社ができず、泣きじゃくってうまく病状を説明出来ず家族が同行して初診を診察したのですが私、家族、ドクターと手と手を取り合うように言われドクターはいきなり私と家族の爪の付け根に爪を立て痛がると『痛いのは心が弱いからだ。』と言い放ちました。あまりの暴論にとっさに私は『ボケてるのか!このヤブ医者!!』と診察室から飛び出しました。
    受付で職員の方が申し訳無さそうに『診察代はいただきませんので、今後こちらでは診療を引き受けられません。』と説明を受け引き下がりました。他院でも経験した色んなエピソードがあるのですが一番強烈な出来事だったので、こういうドクターもいるということが参考になればと思います。
    対人ですから信頼関係が構築出来るドクターと出会えるまでに一苦労あったので、入念に受診する病院の下調べは重要だと感じた痛い勉強です。
    今回のアドバイス、大変参考になりました。いつもありがとうございます。

  • @銘苅梓-o2r
    @銘苅梓-o2r 2 года назад +6

    以前通っていたクリニックは先生の車(外車)が1年くらいの間隔で変わってました…。
    1分診療でとにかく数をこなすことを目標にしているような病院でした。勿論症状が良くなるわけもないので理由をつけて別の病院を紹介してもらい、今は何とか落ち着いています。

  • @ユーカリ-x8g
    @ユーカリ-x8g Месяц назад

    医師自身の自己理解、本当に主治医に求めちゃいます。
    webデザイナーをしていたのですが、webはただの顔で...Googleの口コミも消せますし。結局、半年〜1年から通って患者側が合う主治医を知るのが良いんだろうなと思います

  • @user-cc9dt4pb2t
    @user-cc9dt4pb2t 2 года назад +8

    先生の御活躍、とっても応援しています!ファイトです!!!

  • @jun-pw6xv
    @jun-pw6xv 2 года назад +13

    初診の時期に伺いたかったお話でした。当時「医師という種」の生物、「病院という名の建物」が存在しており、中身は皆同じで品質保証付きと信じていましたから…。情報入手が容易な現在、多様な中から消費者もしっかり判断して掛りましょう、ですね。

  • @matsucomatsu960
    @matsucomatsu960 2 года назад +5

    先生こんばんは。いつもありがとうございます。
    私の通ってる先生は専門医、指定医だと思います。多分、多分良い先生です。受付は良くないです。ホームページは無いです。毎週通わせてもらってるから落ち着いている所はあるので感謝しています。でも治る事はないですね。。。

  • @st_nogikusachi_piano
    @st_nogikusachi_piano 2 года назад +4

    今通っているクリニックは、家から近くて、デイケアがあって、先生も話しやすい。でも、ドクターが他科から転向したので、精神科としての臨床経験が浅いのが悩みどころなのです。。

  • @ねこまんま-n6u
    @ねこまんま-n6u 2 года назад +9

    良い精神科医はホームページと実際の診療に乖離がないことだと思う

  • @uri_54221
    @uri_54221 2 года назад +9

    精神科ではない科でも
    24時間、患者さんと連絡を取れるようにしてくれている病院はたくさんあります
    やっぱり不安な時に診察時間外でも繋がる所があるのは安心です
    ただ最近は物騒な事件が多いので、ストーカーなどには気をつけてくださいね💦

  • @ゆきもも-l3z
    @ゆきもも-l3z 2 года назад +1

    わたしのかかりつけの先生(精神科)も、…益田先生のユーチューブ見ておられました😆 嬉しい🌸 ますます安心しました🍀🍀 ありがとうございます🙏

  • @安達にいな
    @安達にいな 2 года назад +3

    益田先生のお話は、毎回かなり参考になり、勉強させてもらっています😃
    益田先生に主治医になってほしい!と心から思います😁
    どんな、精神科医が良いのか❓いつも疑問に思っていました😃
    益田先生の意見が聞けて、良かったです😁
    ありがとうございます🙇

  • @toko4163
    @toko4163 2 года назад +6

    16:10 11年うつの治療を続けていますが通院頻度(間隔)を精神分析的に「不在の時間」ということをはじめて知りました。以前の主治医は治療頻度をとても厳格に考えていた気がしていて、その間隔設定にどのような意味があるんだろうといつも考えていました。
    益田先生が話してくださっているように「つながりたいときにつながれる」のは本当に助かります。私はごく稀に、次の診察までまだ間があるけれどつらくて仕方ないとき、厚労省のラインチャットなどを頼ることがあります。利用者が多いようでなかなかつながれないことも多いですが、つながれた時にはほんの少しの会話でも「救われた、死なずに済んだ」と心から思います

  • @どらごんとるねーど竜一
    @どらごんとるねーど竜一 2 года назад +11

    僕が本当に落ち込みが激しく辛い時に大学の保健室の先生に相談して勧められた病院に行ったのですが、院内の照明も暗く余計に悪化する雰囲気がある病院でした。また担当医がすぐに入院を勧めて来たので自分でも頭の処理が追いつきませんでした。自分自身の状況下が分からない状態で入院を勧めてくる医者も違うのかなと動画を見て思いました。
    さすがに転院を考え親の職場で精神科に通ってる人が居たのでそこに転院することにしました。そこの院内はとても明るく絶対に症状が良くなるだろなと思いました。良い医者の見分け方も大事だと思いましたが院内の雰囲気も含めて見分ける必要があるのでは無いかと思いました。現在の担当医はカウンセリングも兼ねてやっているので40分ほどと診察時間が長いですが、親身になって聞いてくれるのでとても良い医者だなと思います。

  • @bksug2009
    @bksug2009 2 года назад +8

    全くの素人の考えで恐縮ですが、精神医療のビジネスも踏まえた好循環を考えた時の一般に浸透させていく一つの視点としては、「予防」なのではないかと思ったのですが、その場合定期健診の検査項目として入れるなどあるかなと一市民的には思いました。事情を知らない視点からの考えなので的外れならすみません、。

  • @みのり-b6s
    @みのり-b6s 2 года назад +12

    先生の動画を見始めて良かった事は沢山たくさんありますが、精神科の医師ってすごい!と思えた事はとても大きいです。皆 もっと漠然と診療されているのかと思っていたので💦

  • @Sh944nz
    @Sh944nz 2 года назад +8

    また面白いテーマだな〜

  • @sirokkuma
    @sirokkuma 2 года назад +9

    整形外科も医者が処置する時代から理学療法士さんが通院でリハビリしてくれるようになりましたし、ゆくゆくは精神科もカウンセリングじゃなくソーシャルスキルトレーニングが主体になるのでしょうね

  • @yukinko_o
    @yukinko_o 2 года назад +8

    今回、初診で1時間半くらい喋っちゃったんですけど…。
    良くなったんですけど気を良くして2回目行って15分くらい喋って短かったなーと思ったんですが。医療崩壊させてしまってたかw
    良い先生に会えて嬉しかったです。
    私の場合、デジタル空間で病んじゃった感じがあるので、年配の全くそんな世界を知らなそうな先生と気持ちの交流ができて、自分のネットでしか吐き出せなかった言葉を現実に引き上げて共感してもらえた所が嬉しかったみたいです。
    インターネットやり過ぎて自分の言葉が自分から分離しちゃった様な変な違和感が出て来ちゃってました。

  • @noraneko-xr4uj
    @noraneko-xr4uj 2 года назад +16

    ドクターによっては、バイアスがかかっている(毒親など)例もあると言うのを知り、勉強になりました。

  • @さる-o3v
    @さる-o3v 2 года назад

    私の先生は全ての資格を持っていますね。1度、入院の紹介状を貰ったので行ったのは行ったのですが、入院をしませんと言いました。公的な支援も受けています。数ヶ所のクリニックへ行って、自分に合っていると思ったのが今の先生です。

  • @よりみちクルーズ大好き
    @よりみちクルーズ大好き 2 года назад +12

    大阪の放火事件見てるとクリニックだと病床持ってないから明らかな病状の悪化に対応出来ないんじゃないかって思った。社会に追い詰められて正常な判断ができなくなる前に入院加療が出来ていれば生活保護の申請も通りやすかっただろうに、今頃もっと違った結果になってたのかもって思う。

  • @turtle4234
    @turtle4234 2 года назад +9

    後半も良かったですよ

  • @montblanc4878
    @montblanc4878 2 года назад +2

    いつでも調べられる、繋がることは文明の恩恵だと思えますが、オフラインでもオンラインでも評価されるというのは私がその立場になるととても息苦しいなぁと思いました。
    そのようなビジネスをされている全ての人は常に気を張っておかないといけないと思うと頭が上がりません...

  • @erika_love_cats
    @erika_love_cats 2 года назад +6

    初めてコメントさせていただきます😌
    8年前から心療内科クリニックに通ってます。最初に受診した医院は最悪でした。。会社の人間関係で病んでしまい突然息苦しくなり涙が出てきて2週間お休みしました。その後精神が〝無“の状態になり、出社前に受診したクリニックで「気のせい!考えすぎ!気分にup・downが無いならいいじゃない」と言われ、とりあえず睡眠導入剤・安定剤を出されただけでした。。でも変だと思い、会社の同僚に紹介された医院を受診するときちんと話を聞いてくれた上で「不安障害」と診断されました。8年経った今でも「初診時が一番ヤバかった」と言われます(苦笑)益田先生のように患者さんに合わせて対応してくださる先生です。出会えてよかったです🥰

  • @さと-x2z
    @さと-x2z 2 года назад +11

    益田先生の動画で自分の状況に気づけたので、私はすごく感謝しています! あの時益田先生の動画見てなかったら、今どうなっていたか分からないです、、!
    休職し2ヶ月でまだ不安や地獄にいるような気持ちの日も多いですが、ピークの時に比べると少しマシです!!
    本当もっと色々な人に知ってもらってみんなが自分の心の異常に気づけるようになればいいなと思います(^^)

  • @よしとも-r7b
    @よしとも-r7b 2 года назад +20

    自立支援や障害者手帳や障害年金の事を教えてくれない医者が多い事多い事。

  • @えり-q5i
    @えり-q5i 2 года назад +5

    良い精神科医もですが、完全予約制の病院が多すぎてなかなかしんどいです...

  • @フリージア薫
    @フリージア薫 2 года назад +4

    発信ありがとうございます。私は、クリニックに精神科かかってます。何人か医師雇っているクリニックなのですが、RUclipsやればいいのにやらない先生。やれば、直ぐ見るのに残念です

  • @usa_miki
    @usa_miki 2 года назад +4

    youtubeでの活動有りはいいと思います。
    信じて頑張って下さい。応援しています。

  • @tchocopug6799
    @tchocopug6799 2 года назад +5

    ネットですごく調べていたつもりが、ネットって謎なんですが、調べる単語とか夢中になっていると偏ってしまうのか、同じ結果しか出てこなくて、自分の考えが偏ってしまった。ふっと違う検索ワードが思いついて、それで調べていくと全然違った考え方が出てきて後から驚いたことがある。ネットで調べるのも難しいことがあると思う。

  • @エノくん
    @エノくん 2 года назад +10

    自分も行ってみようと思っていましたが都内にいろいろなクリニック、心療内科があるのでどこに行けばいいのかわからなくて不安でした。参考にさせていただきます!
    ありがとうございます。

  • @soleil811
    @soleil811 2 года назад +8

    引っ越しの関係で何人かの先生に出会いました。総合病院に勤務されている先生の方が偏りが少なくバランス感覚に優れており、安心感が大きいと感じます。
    クリニックは院長先生の権限が大きすぎるし、客観的な評価が入りづらいですね。
    また、毎日患者さんのよく分からない話を聞き続ける上に気分転換の手段が少ないせいなのか、ストレスが溜まり視野が徐々に狭くなり柔軟性に欠けていってしまうのかなと。
    あくまで個人的な感覚です。
    Googleのクチコミを見ると評価の良いクリニックを探すのはとても難しいです。精神科だからこその難しさがあると思いますので一くくりにするのは危険ですが。

  • @hochot9872
    @hochot9872 2 года назад +4

    主に内科に通ってます。この動画は精神科医以外でも、内科や歯科などその他のクリニック選びに通じると思います。
    少し前に引っ越しをして、内科や歯科などは無事かかりつけ見つけられましたが、それ以外は難民状態です。
    以前、かかりつけの主治医におすすめのクリニックを教えてもらったことがありますが(紹介状関係ない口コミ程度)、スマホでHPを開いて「ここの大学卒業後、どこどこの病院で○年経験積んでから開業してるよ」「こういう診察方針だよ」「だから安心だよ」と、根拠を見せてくれて。それ以降HPはちゃんとチェックしています。
    実際行ってみると、HPってクリニック院長の人柄と結構一致しているなと感じます。HPで高額のオリジナル商品紹介しているクリニックは、やはり先生からも商売人オーラを感じたりなどw
    一昔前は、ブログを書いている先生も多くいて。益田先生方のRUclipsはそれの超進化系かなと感じます。(ブログは更新滞っているクリニック多く見かけます。忙しい中反応もあまり来ない物を更新し続ける難しさは理解できます)
    そこまではいかなくても、インフルエンザ予防接種受関連や年末年始等お休み情報を更新されている病院は、HPの情報信頼できますが、たまにそれすら何年も滞っているクリニック見かけると、あまり前向きに「かかってみよう」とはなれなかったですね…。
    益田先生の動画拝見していると、まだまだ医療×デジタルは未開拓?暗中模索状態?いち患者として全然ついて行けてないですが。今回の動画拝見し、RUclips含めて医療知識普及の進化がとう形になるのか、楽しみになりました。これからも頑張ってください。

  • @CC-hd3fi
    @CC-hd3fi 2 года назад +4

    現在通院してるメンタルクリニックは私のADHDをいち早く見つけてくれて、それまでのお薬はほとんどうつ病の薬で薬があってないし量も多すぎると言われ、すぐにすべて換えると病気にも悪影響がでるから少しずつ変えて行きますからと言われ
    ました。今のクリニックの前のクリニックでは待合室には患者以外に祖父母や孫たち一家一緒にこられるので小さい子供たちは待合室内でもさわぎまくるのを親でさえ注意しなくて、予約をしても1時間以上待たされるのが当たり前で先生にメンタルクリニックの待合室内で子供が大声あげたり走り回るのは と言ったところ、先生からは逆に社会性なれるようにと言われました。一度診療中に先生毎日がとても辛いてす。死にたいですと言ったらうちに通院しているうちでは自殺はしないようにと病院も迷惑ですからと言われ、その言葉には唖然として何も言えなかったです。

  • @まー太郎
    @まー太郎 2 года назад +10

    初めて書き込みします。今、東京のある病院に行っているのですが悩みを伝えても「ふーん、そうなんだね」で薬を渡されてます。障害厚生年金の診断書を書いていただいたとき、実態よりもかなり軽く(できないのに一人暮らしが可能)書かれていて、「これ自分なんですかね・・・」とお聞きしたら「おれの診断にけちつけるのか」と逆切れされて・・・・ちょっとどうしたらいいか考えてます・・・・。

  • @tackyaa
    @tackyaa 2 года назад +17

    益田先生こんばんは。いつも欠かさず動画見てます。僕は現在通院している病院は4年目ですが、最初は凄くストレスが溜まってしまっていたけれど、今は比較的話に集中できるようになりました。次の診察までにずーと考え込むこともあるけど💦
    僕が益田先生にお世話になっていた時の当時の僕の主治医に返答とか似てます(笑)

  • @haruka0224
    @haruka0224 2 года назад +8

    総合病院は軽い症状だと適当に扱われました……でもクリニックも合わない場所はたくさん。
    益田先生で初めて指定医とか専門医って資格があるのを知りました。
    あとRUclips。次の診察までの勉強もそうですけど、ずっと先生の診察を受けているような気持ちになれたのが最初は救いというか嬉しかったです。周りからは依存とか信者とか言われてましたけど……私にとっては唯一の先生との繋がりでした。落ち着いてきた今では取捨選択して(スミマセン)見るようになりましたけど、それでも先生の診察+RUclipsは私にとって欠かせないです。
    でもそれは最初から診察を受けた上で先生を信じられたから見てるRUclipsであって、他の先生のを見るのか?と言われると(松崎先生は見てますけど)難しいですね。だからRUclipsrの会の会員が何方なのか、知れると少し変わるかもしれません。

  • @SurumeDazo
    @SurumeDazo 2 года назад

    見分けないといけないのですね!!
    交通事故で今までに無い症状が出て整形外科から精神科に紹介状が出され受診。1年4ヶ月通院しましたが、精神的なものではなかったです!
    平行して通院していた整形外科の3人目の先生が教えてくれました。
    その後手術をしました。見分けられていたら…

  • @しじみ錦
    @しじみ錦 2 года назад +2

    今通っている病院は、2人の先生が居て1人の先生は、15分ほど話を聞いてくれる先生ですが、病状が良くならず薬も合わないものばかりでASDやADHDの症状を訴えても「違うと思うよと言われて」困っていました。というのも
    WAIS-IVのテスト結果が2つ低かったからでした。
    そこで院長先生に代わって頂き5分+αでしたが、的確に診断をしてもらい薬を出して頂き私が訴えて来たASDとADHDの理解がありストラテラを出して頂いてから劇的に良くなりました。
    昔の出来事を感情と共に何度も繰り返し思い出す。
    これがASDの診断結果へと繋がりました。
    話を長く聞いてくれる事が
    絶対的に良いわけではないことが
    良くわかりました。

  • @虫虫-s4j
    @虫虫-s4j 2 года назад +2

    自分は統合失調症で、大学病院にいっています

  • @ryoku4649
    @ryoku4649 Год назад

    益田センセのラストのセリフ「では、また」が何だか好きです。
    (すみません、直接内容と関係なくて)

  • @鴇田絵里
    @鴇田絵里 2 года назад +2

    転院してからは
    寝られるし、良く聞いてくれます

  • @もりもりそば
    @もりもりそば 2 года назад +5

    自分は15年くらい前は都内のクリニックに通っていましたが、その頃はまだ余裕(?)があった気がします。
    その後7年くらい前に都内近郊のクリニックに通いましたが、結果としてたくさんの薬を処方されました。離脱を起こした時はフラフラで大変でした…
    今は田舎の総合病院ですが、まぁいい病院だと思います。大きな病院だと経営的な心配が小さな都会のクリニックに比べて相対的に小さくなると思うのでいいのかな?と思います。
    前の先生には大変お世話になりました。その先生は診察時間の適度な長さはいい病院(先生)かの一つの目安にはなるが、話す内容が大事だとおっしゃっていました。
    昨年から新しい先生になりました。防衛医大卒の先生です(笑)

  • @ねこひろにゃん
    @ねこひろにゃん 2 года назад +3

    息子くん(中度知的障害、自閉症)が診断された20年前から子どもの発達障害の会は活動していましたが、成人の会は現在でも活発とは言えません。他の精神障害者の会、家族会もアルコール依存症、統合失調症の会があるくらいです。こちら地方では何かと孤独を感じます。成人の発達障害者は珍しくありませんが双極性障害の人にあったことがありません。

  • @目ノ下クマ吉
    @目ノ下クマ吉 2 года назад

    子供の頃に精神科に行きました。その1年後にまた同じ病院へ行きました。そこ頃の事をよく覚えています。それから約40年後、ある人物のありとあらゆる記憶を思い出しました。その人物は私が大人になってからも何度も会いに来ていましたが、その記憶は全て消えていました。小学五年生の時に、その人物の父親から説明を受けました。父親は医者です。PTSDの疑いがあったと言われました。病院へ連れて行ってくれたのは元看護師の奥さんです。話を聞いて欲しいというのが、必ずしも悩み事という訳ではありません。今病気でないものは医者は知った事ではない。そりゃそうです。子供がPTSDと診断される事はまずない。今は理解しています。でも記憶は消えません。嘘発見器にでも掛けましょか。医者のこの言葉はどうなんでしょうか。私は40代で自閉スペクトラムと診断されました。h-navi.jp/column/article/35026305
    別に私は平気です。でも誰とも目を合わせる事が出来なくなりました。人と喋る気にもなれません。

  • @うつ病と軽いパニック障害持ち

    今の心療内科、院長に診てもらってたけど去年から入院して療養中で(前立腺がんやったり心臓の薬飲んだりしてるし)今は副院長がやってるけど、基本的に薬だけもらってるから、たまに診察受けるけど仲良く?行くかなあ とりあえず良さげな先生だとは思う 色々説明してくれるし(´ ・ω・`)

  • @黒岩翔翔翔
    @黒岩翔翔翔 2 года назад +7

    生活保護の仕組み…?について色々と教えて下さい。リアルな部分

  • @ささみ-n6l
    @ささみ-n6l 2 года назад +3

    先生の仰る通り、自分がメンタルに不調をきたすことが無ければ、色々調べたり先生の動画を観ることも無かったと思います。
    学校教育などで少しでも組み込んでくれたら違ってこないでしょうかね…。
    自分の経験を基に会社内で貢献したい(自分と同じような人をこれ以上出したくない)と思いますが、きっと会社側には理解されないし必要とされない気がします。
    腫れ物扱いというか…やはり周りの人間の理解が乏しく感じます。(興味を持ってもらえない、仕方ないけど利益重視な面)
    自分の代では無理でも今後一般的に理解が広まっていってほしいと願うばかりです😔

  • @ヒガンバナ-k4e
    @ヒガンバナ-k4e 2 года назад +4

    益田先生のRUclipsを毎日、時には、かなり前のも見たりしています。今日は通院中のクリニックへ行って来ました。前回の診療日の夜に突然、私は自分の命よりも大切な人が亡くなっていたことを知り頭は真っ白で何も考えられずその時から水、お茶と薬だけで 食べれなくなり、家に籠りきりで外へも出れず体重も10キロ近く落ち
    まだ、そのショックからは抜けられない状態の中、今日の診察も話す気力も衰えてましたが、最小限のことは自分でも話し日々睡眠も寝る前の薬を飲んでもうつらうつらしか出来ませんと話しましたが
    先生は元から私はADHDだけど固くなに言ってみえASDもあることも認めない先生で、今日はドクターではない人が見ても私の焦燥感が分かるほどでしたが、先生は薬は今までのままで連休が近いから3週間分出しますねと言われ現在の私の状況には何も触れず、2ケ月前から出てるコンサータ36㎎もそのまま変更せずでしたので、最後にこのまま食べらなければと聞いてみたら入院しかないでしょうね だけの診察で終わりました。もう今の先生には、この先も話したくない気持ちでいっぱいです。

  • @CC-hd3fi
    @CC-hd3fi 2 года назад +4

    先週、現在通院している先生のことをコメントしましたが今日 診察に行きコンサータは増量しますと、自傷は止めなさいと言われました。
    今までの通院の中、先生の言われた言葉が頭の中をいっぱいにしました。今日はおこってはならない 自分が先生に対しての不信感が重くのしかかって来ました。
    病名も先生からはASDはないと言われた事。あの時の先生は自分が診察しているのにと露骨に無言でした。
    それからは先生はドクターでありながら、私が凹んでいる時でも自身の私生活の話をしてきたりもありました。
    先週夫と行った時にも前に聞いたことと違う 自分も自〇もしたこともあり離婚したこともあると    先週と今日の診察で先生は精神科医として最低限言ってはならないことを言われてしまったと言う思いが重くて  これからどうすればいいのかが分からず かなりパニックになっております。